仏像の買取におすすめしたい業者をピックアップ!人気の高い中国仏像の買取にも強い業者を中心に紹介しています!

【仏像買取】宅配と店頭どっちがいい?特徴や注意点を解説

公開日:2020/04/01   最終更新日:2020/04/13

骨董品の価値が分からない人も多く、引っ越しや大掃除で処分されてしまう場合もあります。しかし骨董品が仏像の場合は、その見た目から、処分すると罰が当たりそうだという気持ちでやむを得ず保管している人もいるでしょう。仏像を手放すには、買取してもらうというのも一つの方法です。ここでは仏像の売り方や売る際のポイントなどを紹介します。

宅配か店頭かを決める前にまずは業者の丁寧な選択を

仏像は骨董品の扱いになります。そのため、骨董品を専門的に取り扱っている買取業者や、骨董品以外のブランド品など、その他さまざまな品目を買い取る業者で査定や鑑定をしてもらうことができます。

オークションやフリマアプリなどを使って自分で交渉して売る方法もありますが、売りたい物の価値が分からなければ、当然ながら適正価格も判断できません。一方で、どうしても欲しい人が高値で買い取ってくれる可能性もあるというメリットは考えられます。

買取業者を利用する場合には、事前に仏像査定や買取実績を調べてから業者選びを始めてください。骨董品の専門家が在籍している業者であっても、絵画や壺などの美術品に特化して強いケースや、古銭など歴史が古い物に対して高い専門知識のある査定人や鑑定人が多くいる場合など、さまざまです。

業者のホームページがあれば、仏像の取り扱い実績がどの程度かを調査しやすいですが、よく分からない場合は電話で直接問い合わせをしてみましょう。電話で問い合わせてみれば、業者の雰囲気も感じ取れますし、仏像についての知識が豊富なのかどうかといった点も、ある程度確認できます。

骨董品は、売るために使った交通費の方が高額になるほど安い金額にしかならない物から、歴史的価値や芸術品としての価値を見込まれて、中には数千万円以上の価格で売れる場合もあるものです。査定人によって評価が異なる場合も多いので、査定依頼する前に業者の選択は丁寧に行いましょう。

店頭買取の場合の注意点とメリットを知ろう

店頭買取をしてもらう場合、当然ながら仏像の買い取りを行っている業者の実店舗へ足を運び、その場で査定してもらって売るかどうかを決定します。査定人や鑑定人の顔を見ながら評価の説明を受けられますので、納得しやすいという点が大きなポイントです。事前に売るアイテムの知識を得ておき、査定評価の際に質問してみるのもよいでしょう。

骨董品専門業者の場合は骨董品鑑定士と呼ばれる鑑定人が在籍しています。そのため、持ち込まれた仏像の歴史的価値や美術品としての価値だけでなく、保存状態などを考慮して適正な価格で売れる可能性が高くなります。鑑定作業や買取に必要な手続きに関しても経験豊富な鑑定人が多いですから、その場でスムーズに売れる場合も多いです。

ただ、鑑定の内容に対して不服がある場合に断るのはよいですが、別の買取店を何軒もはしごするように訪れて高額買取をせまったりすれば、業界内で噂になり要注意人物と見なされてしまいます。横のつながりが強いといわれる骨董業界ですから、店頭で非常識な要求をしたり、迷惑な態度をとったりするのは避けて下さい。とはいえ、日々多くの鑑定を行っている鑑定人や査定人は、概してコミュニケーション能力が高いので、遠慮せずに質問やある程度の要求はしてみましょう。

仏像の買取の際は保存状態も評価に加味されるため、持ち運びの際に壊してしまわないように注意することです。落下させて傷などつけないように、丁寧に業者まで運搬してください。

宅配買取を選択する場合に考慮すべき注意点とは

仏像を宅配で手軽に買い取ってくれる業者も近年では増えつつあります。しかし木製の他、銅像へ金メッキ加工を施した物など仏像ごとに素材が異なり、重量があるケースも少なくはありません。

宅配買取では送料無料のサービス展開をしている業者も多いため、多少重量があっても送料を負担する必要がない一方で、梱包の際に注意しなければならないポイントがあります。正しい梱包材でしっかりと包まなければ、宅配業者の運搬中に落下や破損の恐れが生じます。骨董品や古美術品の業界では、クラックと呼ばれるひび割れや汚れに対して価値がつくケースも多いのですが、運搬時にできた傷や破損は査定評価を低くする原因となります。

多くの業者で専用の梱包材を用意してくれるので、指示通りに梱包するのがベストでしょう。自分で梱包材を用意する場合には緩衝材などを使用し、運搬中の衝撃が仏像に伝わることのないよう工夫をしてください。

宅配買取では、査定内容に納得し契約が成立すれば、銀行振り込みなどで速やかに代金が支払われます。買取を断れば商品は返送してくれますので、査定評価に納得できない場合は業者に申し出ましょう。しかし、契約が成立した後に気持ちが変わった場合は、返品に応じてもらえないのが一般的です。

また、骨董品のクーリングオフは、査定人を自宅に招いて売った場合にのみ適用されるものです。このため、宅配サービスを利用して売る場合には契約前によく考える必要があります。

 

仏像を売る際には、さまざまな方法を選択することができます。店頭、宅配買取のどちらを選んでもメリットとデメリットはあるものです。業者の実店舗が遠いから宅配を選ぶ、直接話を査定人としたいから店頭を選ぶなど、自分に適した売り方を選ぶのがよいでしょう。

おすすめの仏像買取業者5選!

商品画像
商品名日中スタンプ商事エアリユース六角堂古美術永澤買取 福助
特徴中国仏像に特化した専門買取店1,000万円を超える高額でも、現金払いが可能HPに買取実績や買取参考価格を多数掲載創業25年以上、毎年50万点以上の買取実績1955年創業、65年以上の歴史を持つ老舗
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索